SSブログ

予約! [スキー]

今使っているブーツ、LANGE 110 COMP MFは03/04シーズンからなので、すでに7シーズンを経過している。
さすがにやばいな~ということで、来期のブーツの予約を入れた。

2011モデルのREXXAM DATA 100

めいど いん じゃぱ~ん。

でございます。

スキー用品はシーズン毎に改良、変更が加えられているが、DATAはフルモデルチェンジ。
結果的にいいタイミングだったかと。

ショップでの試し履きはしたけど、まぁ、実際に滑ってみないと判らない部分もあるんだけどね。

入荷は11月ごろ。
楽しみですな。


コメント(0) 

今日もアイロン [スキー]

本日、自分のスキーだけベースケアワックス3回目&ラストの滑走ワックスを入れた。来週には最後のワックスを剥がしてペーストワックスでコーティング、準備完了。

今週はアウトバックの12ヶ月点検なので、ついでに履き替えを頼むためにスタッドレスタイヤ4本を積み込んだ。215/55-17の大径タイヤ4本をラゲッジに積み込み、ルームミラーでの後方視界もOK。
さすがDセグメントのステーションワゴン。

さて、初滑りは例のごとく年末年始の模様。
昨年、師匠が撮ってくれた写真だが、我が家はこんな↓感じ。

SANY0068a.jpg

チビが真ん中じゃないのは、ほら・・・
うちの奥さん、いつも位置取りに問題ありなもんで。。。

【お知らせ】
しばらく他所で別のことをして遊ぼうと思ってますので、こちらは留守がちになります。(スキーぢゃないよ)
暖かくなって別件が軌道に乗ったら、もっと留守がちになるかもしれませんが・・・

んじゃ、そゆことで。。。


弓なし週末 [スキー]

土曜日は出勤、今日は買い物で一日つぶれて弓はなし。

子供のスキーブーツが履けなくなったので、ブーツ、スキー、ビンディングを調達。
ブーツは型落ちのHEAD Carv X3。
スキーも型落ちのDYNASTAR TEAM SPEED。
ビンディングはスキーの系列からすればDYNASTAR TEAM4RTかROSSIGNOL COMP-Jなのだが、あえてTYLORIA SL45を選択。これも型落ち。

これでしばらく使えると助かるのだが・・・成長するしね~

さらにかみさんのゴーグルを購入。
先シーズンまで使っていたものが経年劣化でダメになったので新調した。UVEX Orbit opti、赤メタリック。
小さいツバがついたニットキャップを被っているので、ツバとの干渉を避けるためにヘルメット対応モデルを選択。

結局自分のお道具は今年も「なっしんぐ~~」


師匠との違い [スキー]

25°程度の中急斜面での中回り。
師匠が滑ると深回りで、スピードもコントロールされている。
自分も同じように滑っているつもりなのだが、ターン弧が大きくなりスピードも乗ってしまう。
師匠のスキーはGSベースなので大回り系、こっちは小回り系のオールラウンドなので、良く回るはずなのに・・・

やはりターン前半、フォールラインに向くまでのスキー操作の差が大きいのか・・・

来シーズンの“お道具” [スキー]

といってもシーズンインは年内だし、道具を買うなら夏前の予約会だし、いまから考えないと間に合わないかも。

チビの道具一式は必須。
いまのブーツ、来シーズンは履けないし、板も短い(110cm)
で、ブーツ、スキー、ビンディングは・・・量販店で。

次にかみさんの板。
今は僕の遊び用 K2 Mach Trunkを使ってるが、短すぎる。
その前のHEAD Cyber C140 Lightning、'02/'03モデルだし、このクラスでフォームコアっていうのは、いまいち頼りない。
来シーズン直前にショップの型遅れを見て、師匠にお伺いを立てて決めようか。

問題は自分のブーツ。LANGE 110 COMP
本来は1サイズ大きいものがジャストサイズ。
小さめのサイズでシェルチューニングして履いているのだが、シェル出しやら何やらで、本来の形ではなくなっている。
足がちゃんと納まるとベストフィットなのだが、落ち着くまでに時間がかかるのが難点。
できれば換えたいと思っているのだが・・・

現時点での第一候補、REXXAMの来期モデルが発表になった模様。
来期は変わるといわれていたが、どれだけ変わったかは・・・
お目当てのFORTE line、写真で見るとロアシェルがピンク系、アッパーシェルが白、さらに爪先のスノーガードカバーが白、とくれば
・・・かつて履いていたヤマハの“戦うピンク”R-08 α-GEL RACINGを彷彿とさせる・・・

・・・・・・微妙かも・・・

合格 [スキー]

昨日からの準指検定。
受験していたスキー仲間は無事合格したと師匠よりメールが入った。
よかったよかった。。。

ということは・・・矛先がこっちに・・・

1級の種目には「不整地小回り」がある。
斜面設定は「不整地急斜面」。

今年の5月連休、熊の湯のコブ合宿に参加決定・・・かも・・・

その前に、昨日の練習内容の確認。
・コブの頭に乗り上げるのに合わせて姿勢を下げて吸収
・両スキーの先端がコブの向こう側を覗き込むように、落とし込む
・落とし込むとき、脚を伸ばすのではなく、さらに姿勢を低くする
 (ここ重要)

ここで脚を伸ばしてたんだよね~~まったくの逆動作。

というより、コブの向こう側にあわせるつもりで脚を伸ばしても、上体が上に抜けるだけなので、とこれくらいの意識で落としていかないと足りない、ということなんだろうと思う。

とりあえず、これが基本ということなので・・・れんしう・・・せねば・・・

3/1 [スキー]

知人の準指導員検定応援のため、県内のスキー場に行く。
ゲレンデで受験するスキー仲間と師匠と合流。

スタート付近からゴールエリアを見るとこんな↓感じ。
SANY0005b.jpg
今回はB,C級検定員検定とA,B級検定員クリニックもあわせて実施しているので、検定員の他に数十人がスコアシートを持って並んでいる。
初日午前中に4種目、午後1種目の実技終了後、夜は筆記試験。明けて2日目午前中に実技残り4種目をこなす。

師匠(正指導員、B級検定員)の見たてでは、仲間の受験者は5種目の実技終了時点で当落線上、2日目の出来次第、ということだった。

受験者が筆記試験に向けて宿舎に戻った後、久しぶりに師匠に見てもらった。
言われたときはできるんだけどね~身に付かないんだよね~OTL
ダメダメのコブの練習中、しょ~もないこけ方して左股関節と膝に違和感。
で、無理しないように整地中斜面を小回りで降りたら・・・
「今の小回り、すごく良かったよ」
はぁ・・・練習します・・・

その後、かみさんとチビも合流。
ビビリのチビも師匠に引っ張られて中急斜面を降りることができた。
師匠は小学校教諭なので子供の扱いはプロ。

リフトでかみさんが師匠から「旦那には1級ぐらい取ってもらわないとね~」
やっぱり受けないとダメですか・・・不整地、練習します・・・OTL

こっちもダメダメ [スキー]

日帰りスキー。
相変わらず不整地急斜面がダメ。
まともにコブ斜面滑ってないからなぁ・・・

モーグルバーンの一番ピッチが広くて浅いラインに入ってみたけど、どうにもこうにも・・・
整地だけしか滑れないんじゃ、洒落にならない。
いや、まぢで。。。
5月連休、また師匠一派が熊の湯でコブ合宿やるだろうから、それに混ぜてもらおうか。

なんてことを買ってきたばかりの無濾過無加熱樽出しワインを飲みながら、つらつらと・・・


日帰りスキー [スキー]

今日は隣県(県境)のスキー場へ。
今回は国道から入ってすぐのところからスキー場まで圧雪&凍結路。

到着後、スキーセンターのパン屋で焼きたてのパンを買い、遅い朝食をとる。
それから滑ったり休んだり。
チビが休憩&キッズパークで遊んでいる隙を見て一人で急斜面へ。
金曜日にウインチ作業が入ったということで、いつものギャップが全部つぶされてハードパックの最高のバーン・・・なのだが・・・最近、ろくに練習してないものだから斜度&速度対応がダメダメ・・・はぁ・・・

ナイター照明が点くころまで滑り、温泉に寄って帰宅。

明日はのんびりしましょうか。。。


出発準備 [スキー]

明日から年末スキー。
準備はほぼ終了。

かなり荒れるようだが・・・荒れたら荒れたで宿でのんびり。。。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。